トラウマ 生きる実感ー安定した愛着を習得する 立春が過ぎ、少しだけ日差しの暖かさを感じていて、梅の花のつぼみもふっくらしてきたのを先日発見しました。 春が待ち遠しいです。 さてさて。 先日1月末にDARe(Dynamic Attachment Re-patterning Experie... 2023.02.07 トラウマ愛着障害
セラピストの日常 2023年を迎えてーご挨拶 新年あけましておめでとうございます どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 : : : お正月、いかがお過ごしでしたでしょうか。 もしかすると普段の暮らしではない、年末年始の独特な雰囲気や変化に疲れを感じたり、苦しさを感じている方もいらっし... 2023.01.03 セラピストの日常
愛着障害 恋愛・夫婦関係の悩みー愛着のパターンと発達 愛着について 愛着(あいちゃく)とは、親(養育者)と子の絆であり、結びつきのことです。 結びつきと繋がり・絆は、良くも悪くも、それは目に見えない、個人の内面で感じる「人と共にいて安心」という「感覚」がとても大切で、人間関係の基盤となります。... 2022.10.25 愛着障害
ソマティックエクスペリエンシング ちょっとずつゆっくりと こんにちは。 先週木曜日~日曜日にかけて、SE™(ソマティックエクスペリエンシング)療法の中級トレーニングにアシスタントとして参加させていただいておりました。 トラウマケアの一つの心理療法SE™を提供できるセラピストを養成するためのトレーニ... 2022.10.04 ソマティックエクスペリエンシング
トラウマ ストレスへの脆弱さ こんにちは。 コロナの感染拡大やとっても早い梅雨明けと厳しい暑さの中いかがお過ごしでしたでしょうか。 社会情勢的にもまだ混沌としている感じがしておりますが、できること・したいことを一歩一歩。 そして、したくないやる気がしないときは何もしなく... 2022.08.12 トラウマ
ソマティックエクスペリエンシング 自律神経系の乱れ・不調整ートラウマセラピーについて 2022年に入りすでにもう2か月が過ぎているという時間のスピードに驚いています(汗) 日に日に暖かく過ごしやすくなっていて、ほっとしますね。 (写真は「ふきのとう」 春を息吹を感じます。春の山菜大好きです) 社会情勢は厳しいけれど、それぞれ... 2022.03.02 ソマティックエクスペリエンシングトラウマ