生きる実感ー安定した愛着を習得する
立春が過ぎ、少しだけ日差しの暖かさを感じていて、梅の花のつぼみもふっくらしてきたのを先日発見しました。 春が待ち遠しいです。 さてさて。 先日1月末にDARe(Dynamic Attachment Re-patterning Experience)という親子間の愛着に傷つきを抱え、人間関係にも困難さを感じている方への心理療法トレーニングのアシスタントを務めてまいりました。 アシスタントとはいえ、ト […]
立春が過ぎ、少しだけ日差しの暖かさを感じていて、梅の花のつぼみもふっくらしてきたのを先日発見しました。 春が待ち遠しいです。 さてさて。 先日1月末にDARe(Dynamic Attachment Re-patterning Experience)という親子間の愛着に傷つきを抱え、人間関係にも困難さを感じている方への心理療法トレーニングのアシスタントを務めてまいりました。 アシスタントとはいえ、ト […]
愛着について 愛着(あいちゃく)とは、親(養育者)と子の絆であり、結びつきのことです。 結びつきと繋がり・絆は、良くも悪くも、それは目に見えない、個人の内面で感じる「人と共にいて安心」という「感覚」がとても大切で、人間関係の基盤となります。 そしてその上で発達し成長し人間関係を構築するうえでのテンプレートとなります。 どのように親と子の愛着のパターン・テンプレ―トの基盤が作られていく […]
こんにちは。 3月も半ば。 まだまだ新型コロナウィルスの影響で生活を制限されて、身も心も自由に遊ばせることがなかなかできない方もいらっしゃるかもしれません。 最近不自由さとか自由とかというのは、人それぞれでその感覚が違うなあと、感じています。 ある程度の枠組みの中のほうが自由でいられるという方もいますし 一人でいるときに自由を感じられる人もいます。 誰かと一緒のほうが心を自由に遊ばせることができる […]