一人でのお家時間を過ごすーこころのケア

リソース

お家時間を過ごすことの多い最近。

私自身はパソコンに向かうことも増えました。

オンラインでセミナーを受講したり、ZOOMミーティングで友人と繋がったり、事務仕事を進めたり。

時に愛犬と遊び、家事をすすめたり、勉強しなおしたり、読書もして、結構忙しい感じです。

ただやっぱりそういう時間が多いと、身体を動かすことも少なくなり、いつの間にか眼に疲れがたまることもあります。

肩こりもそうですね。

 

一人時間が増えると、ボーっとする時間やTVやゲームの時間も増える方、眠くないのに寝ちゃう方もいらっしゃると思います。

これらが悪いわけではないので誤解のないように…

ただ、

神経の柔軟性・トラウマからの回復を促進するためにできることして(セッションでもお伝えしています)

・キョロキョロと回りを見渡すこと(探求定位反応といって、周囲を探求する刺激を首や目に与えて動かすこと)

・顔ヨガをする(一人でいると表情が固まってしまいやすく、表情筋にかかわる神経刺激も少なくなり、気分もふさぎこみがちになります)

・足の指や手の指を時折動かすこと。四肢の神経と脳は直結しています。脳に刺激を与えて神経の柔軟性を取り戻しましょう)

などがあります。

そして、もし

体力に問題がなければぜひYoutubeなどで簡単なダンス動画などをみて体を動かしましょうね。

セラピストの先輩が、神経系の柔軟性の回復に役立つエクササイズダンス動画をYoutubeにアップしてくれています。

こころのCare エクササイズ https://youtu.be/mdxO1qCZAm4

こころのCareダンス https://youtu.be/OajVMLjMOwM

(ダンスのほうが比較的、簡単にできそうです)

クリック⇒Amazon「今ここ」神経系エクササイズ 「はるちゃんのおにぎり」を読むと、他人の批判が気にならなくなる。

津田沼心理カウンセリングRenew澤田忍

 

 

追記

もし、あなたが孤独感とともにいるならば、伝えたいこと。それはあなただけではないということ、そして私はここにいるということ。

その孤独感という痛みを和らげるには、適切なサポートを得ること、他者の寄り添いが必要な時もあります。

そこに恥や罪悪感、恐れがあるのも、愛着障害が理由です。もしよければ一緒にそれらを癒していくことを許すことから調整していけたらと思っています。