解離

1/2ページ

生きる実感ー安定した愛着を習得する

立春が過ぎ、少しだけ日差しの暖かさを感じていて、梅の花のつぼみもふっくらしてきたのを先日発見しました。 春が待ち遠しいです。 さてさて。 先日1月末にDARe(Dynamic Attachment Re-patterning Experience)という親子間の愛着に傷つきを抱え、人間関係にも困難さを感じている方への心理療法トレーニングのアシスタントを務めてまいりました。 アシスタントとはいえ、ト […]

ちょっとずつゆっくりと

こんにちは。   先週木曜日~日曜日にかけて、SE™(ソマティックエクスペリエンシング)療法の中級トレーニングにアシスタントとして参加させていただいておりました。 トラウマケアの一つの心理療法SE™を提供できるセラピストを養成するためのトレーニングであり、 私自身は2015~2018に受講しました。 昨年からそのトレーニングのアシスタントとして受講生をサポートする役割として参加していて、 […]

病めるときも健やかなるときも

こんにちは。 桜の季節ですね。 暖かい春の光と風が心地良く。 生きてるなあって感じる瞬間でもあります。 ↑愛犬とのお散歩   生きてるなあって実感できなかった過去も、それは「解離」という症状の影響だったのだと、このトラウマセラピーに出会ってから気づきました。 それはそれでその時は必死で「身体・神経系が」サバイバルし生きている証拠ですね。   解離があるから、生きていけるのです。 […]