ストレスへの脆弱さ
こんにちは。 コロナの感染拡大やとっても早い梅雨明けと厳しい暑さの中いかがお過ごしでしたでしょうか。 社会情勢的にもまだ混沌としている感じがしておりますが、できること・したいことを一歩一歩。 そして、したくないやる気がしないときは何もしなくてOK。 ただそこにある、いるだけで十分ですね。 自分が自分に価値を見出そうとしなくてもOKなのです。 : : : 発達障害といわれる方・そして発 […]
こんにちは。 コロナの感染拡大やとっても早い梅雨明けと厳しい暑さの中いかがお過ごしでしたでしょうか。 社会情勢的にもまだ混沌としている感じがしておりますが、できること・したいことを一歩一歩。 そして、したくないやる気がしないときは何もしなくてOK。 ただそこにある、いるだけで十分ですね。 自分が自分に価値を見出そうとしなくてもOKなのです。 : : : 発達障害といわれる方・そして発 […]
こんにちは。 暑い夏も過ぎ、すっかり秋の気配。 ここ、千葉県船橋市。 今日はすがすがしい秋の空気と風を感じ出勤しました。 : : : 今日は生きづらさについて。 なんとなく「生きづらい」。 そのような相談もよくあります。 その、生きづらさの正体は 日常生活において、なぜかどこか気づかぬうちに防衛的に働いてしまうことが理由の一つと考えています。 防衛=危険やストレスから自分の身を守ろうとすること。 […]
こんにちは。 2021年の新年のご挨拶をこちらでしてから、早1か月が過ぎ、最近では春の光や温かさも感じられます。 またまたブログ更新が滞ってしまってスミマセン。 おかげ様で元気に過ごしお仕事もしています。 さてさて。 こちらに来てくださっているクライアントさんへ、ご存知の通りトラウマを癒すお手伝いとして心理療法を提供しています。 過去に安心を […]