ソマティックエクスペリエンシング®を受ける
- 2018.11.17
- ソマティックエクスペリエンシング
- セッション, ソマティックエクスペリエンシング, 心理療法, 愛着障害, 身体心理療法

ご自身の心の傷・トラウマを癒そうと心理療法を受けている際に
もし
焦りたくなったり
あきらめたくなったり
無理をしそうになったり
逃げたくなったり
怒りたくなったり
怖くなったり
そのような感情や反応がご自身の中で起こったなら
もしよければそれらも教えてくださいね。
どんな感情でもどんな反応でもトラウマが癒されるために起きてくる大事なサインであり
大事なプロセスです。
:
:
:
少し話は変わりますが心理療法やカウンセリングを受けたり、提供したりする、その一連のことを「セッション」と呼びます。
「セッション」とい言葉は、ミュージシャン同士の演奏、集会や会合などとしても使われますが、
それは一人ではない複数人数での一連の行程をさします。
音楽演奏でいえば、感動する演奏を奏でるために、ミュージシャン同士の共鳴と言葉ではないコミュニケーションもタイミングも、リズムもとても大事。
こちらで提供している身体心理療法のセッション(ソマティックエクスペリシング®・DARe®)も同じだと思っています。
「セッション」するにあたってセラピストとしては、クライアントさんのリズム、タイミング、気持ち、言葉、その他表現されるものを大事に
時に不協和音になりそうな時、感動する演奏から遠くなりそうな時はリードしたり、調整しながら進めていきます。
ソマティックエクスペリエンシングの詳細はこちら➡http://sejapan.org/aboutse/
津田沼心理カウンセリングRenew澤田忍
-
前の記事
何かとの繋がり 2018.11.15
-
次の記事
発達障害がゆえのトラウマ 2018.11.19